MOKUな人 Vol.8 小山奈美さん(L.Y.JAPAN株式会社代表取締役)
「健康であるため、まず自分にベストなものを選択できる力を鍛えてほしい」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。8回目は、L.Y.JAPA […]
あけましておめでとうございます。お楽しみ企画を用意し、本日から営業スタートです!
皆さま、あけましておめでとうございます。今年もどうぞAgt(MOKU)をよろしくお願いいたします。今年も皆さまが「腸ハッピー!」でいられるよう、スタッフ一同頑張っていきます。 さて、昨年末に紹介させていただ […]
今年もお世話になりました。本日27日で年内の営業は終了となります
Agt(MOKU)は、本日27日で年内の営業を終えます。今年は、誰もが予想もしていなかったコロナという驚異にさらされた1年でした。そんな中でも、たくさんの方たちに支えられ、営業することができ、皆さまには感謝の気持ちでいっ […]
MOKUな人 Vol.7 高山裕將さん(高山農園)
「自然の中で営む以上、環境に配慮した農業をしたい」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。10月は先月に引き続き、MOKUの店「Agt」 […]
MOKUな人 Vol.6 太田拓寿さん(アグリシステム太田農園)
「こういう環境で自然栽培の米を作っていることを知ってもらいたい」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。10月は先月に引き続き、MOKU […]
MOKUな人 Vol.5 菅村健徳さん(菅村農園代表)
「ただ栽培するのではなく、食全体を考えて作った安心な作物を提供したい」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。5回目は、MOKUの店「A […]
MOKUな人 Vol.4 桧山雅一さん(桧山農場代表)
「自然栽培を通じて、自身の在り方や生き方を考えるようになった」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。4回目は、MOKUの店「Agt」で […]
MOKUな人 Vol.2 山本将志郎さん(「梅ボーイズ」リーダー)
「梅文化のバトンを繋いでいきたい」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。2回目は、MOKUの店「Agt」で販売している梅干しを作ってい […]
美味しくて、ヘルシー。玄米甘酒を使った簡単レシピ
夏バテ予防にもおすすめの「玄米甘酒」。栄養価が高く、ノンアルコール、ノンシュガーで、腸内環境も整えてくれる優れものです。水やお湯で割って飲むほかに、砂糖代わりの甘味調味料として使うこともできます。今回は、これからの季節に […]
食中毒が気になる季節。キッチンにぜひ「ナノナチュレ」を!
6月に入り、ジメジメ、ムシムシするように。今年は、コロナ感染防止のマスク着用による熱中症の対策についてニュースでもよく取り上げられていますが、食中毒対策も忘れてはいけません! MOKUがおすすめするのは、北海道産の大豆が […]