MAGAZINE
【Agt 1F 米屋Bey-Bey】今月の新商品を紹介します。

Agtでは今月、函館産昆布商品や、白砂糖不使用の身体にやさしいおやつなど、様々な新商品が入荷しています。 今回は、その中からおすすめの商品をご紹介!     〇 オーガニックアップルソース (ブラウン […]

続きを読む
MAGAZINE
美味しくて健康的な食事をムダにしないためにも、電子レンジを卒業しませんか?

電磁波が心身に与える影響を心配する方は、多々いらっしゃると思います。とはいえ、電磁波を日々の暮らしから切り離すというのはなかなか難しいもの。携帯電話やパソコン、タブレットなど仕事で使わざるを得ないものや、冷蔵庫や炊飯器な […]

続きを読む
MAGAZINE
おしえて!かねごん先生 特別編「7号食実践座談会」

Agtスタッフで、管理栄養士でもある“かねごん”先生に、体と栄養のことについて教えてもらうコーナー「おしえて!かねごん先生」。前回、玄米を使った10日間の半断食「7号食」について教えてもらいましたが、今回はいつもと趣向を […]

続きを読む
MAGAZINE
ノンカフェインでミネラルなども豊富、さらに体も温めてくれる! 玄米コーヒーって実はスゴイ

玄米コーヒーを飲んだことありますか? 程よい苦みと香ばしさはまるでコーヒーのようです。でも、コーヒーの代替品という枠を超えた実はスゴイ飲み物なのです。栄養のことも含め、今回は玄米コーヒーのアレコレをお伝えします。これを読 […]

続きを読む
ボーヴィラージュ
お米をはじめ、美味しい絵本がいっぱいです

Agt内にあるボビラ堂では、食欲の秋にぴったりな美味しい絵本がたくさんそろっています。新米の季節に合わせたお米に関する絵本、大地の恵みや命をいただくことに感謝したくなる絵本、家族と食卓を囲む楽しさが描かれた絵本などが並ん […]

続きを読む
MAGAZINE
MOKUな人 Vol.2  山本将志郎さん(「梅ボーイズ」リーダー)

「梅文化のバトンを繋いでいきたい」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。2回目は、MOKUの店「Agt」で販売している梅干しを作ってい […]

続きを読む
MAGAZINE
電磁波が気になる方たちに知ってほしい、 脱・電子レンジのパワースチームオーブン!

パソコン、スマホ、テレビなど、私たちの身の回りには電磁波を出すものがたくさんあり、今や切っても切れないものとなりました。とはいえ、少しでも強い電磁波から距離を置きたいと思っている方も多いはず。今回は、そんな方にぜひ知って […]

続きを読む
MAGAZINE
MOKUな人 Vol.1  河崎宏さん(マルカワみそ株式会社代表取締役)

「食と健康に貢献することが使命」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。1回目は、MOKUの店「Agt」で販売している味噌メーカー「マル […]

続きを読む
MAGAZINE
食中毒が気になる季節。キッチンにぜひ「ナノナチュレ」を!

6月に入り、ジメジメ、ムシムシするように。今年は、コロナ感染防止のマスク着用による熱中症の対策についてニュースでもよく取り上げられていますが、食中毒対策も忘れてはいけません! MOKUがおすすめするのは、北海道産の大豆が […]

続きを読む
MAGAZINE
これがあれば夏を乗り切れる! 甘酒・梅干しで暑気払い

日本には、「暑気払い」という言葉があります。夏の暑さを払いのける、暑さ避けのための方法を講じることを言います。今回は、日本人が古くから暑気払いに食していた「甘酒」「梅干し」をご紹介します。 疲労回復・夏バテ防止におすすめ […]

続きを読む