食べる
昨年の春、人気だったマンスリーこめサン®が復活! 「とら豆あん苺サンド」と「お花見ジンギスカン」

今日から3月ですね。MOKUのお店「Agt」がある札幌も少しずつですが、気温が上がり、雪解けしているところも見られます。春がやってくるのだなと実感しています。 さて、今日からお店のメニューが3月バージョンに変わります。3 […]

続きを読む
イベント
あけましておめでとうございます。お楽しみ企画を用意し、本日から営業スタートです!

  皆さま、あけましておめでとうございます。今年もどうぞAgt(MOKU)をよろしくお願いいたします。今年も皆さまが「腸ハッピー!」でいられるよう、スタッフ一同頑張っていきます。 さて、昨年末に紹介させていただ […]

続きを読む
食べる
こんな時期だからこそ、食卓を華やかに彩る美味しいものを! 12月の新商品は楽しい気分になるクリスマス仕様

コロナがまた猛威をふるっていますね。ここ数日は外食ではなく、おうちで食事という方が増えているようで、Agtのお客さまもテイクアウトやデリバリーが増えています。ちょっと寂しい気もしますが、こんなときだからこそ、美味しいもの […]

続きを読む
イベント
収穫の秋です。10月17日、18日に「Agt MARCHE」を開催します

美味しいものがたくさん収穫できる秋。Agtでは、久々にマルシェを開催します。日時は、10月17日(土)、18日(日)の10時~17時。自然栽培の新米のほか、北海道の無農薬・無肥料の野菜、体にやさしい菓子やパン、お茶や調味 […]

続きを読む
MAGAZINE
MOKUな人 Vol.2  山本将志郎さん(「梅ボーイズ」リーダー)

「梅文化のバトンを繋いでいきたい」 「MOKUな人」は、MOKUと関わりのある方やマガジンコンセプトに合った活動をされている方たちを紹介していくコーナーです。2回目は、MOKUの店「Agt」で販売している梅干しを作ってい […]

続きを読む
MAGAZINE
日本が誇る発酵調味料・味噌の話 其の二 ~味噌の種類~

前回、味噌の歴史について紹介しましたが、今回は味噌の種類について考察していきたいと思います。地域の食文化にも影響を与えている味噌、知れば知るほど面白いです! ちなみに、味噌の話は2回で終わる予定でしたが、3回に変更しまし […]

続きを読む
MAGAZINE
日本が誇る発酵調味料・味噌の話 其の一 ~味噌の歴史~

コロナウイルスの一連の騒動の中、あちこちで耳にするのが「免疫力」という言葉。ウイルスに負けない強い身体を作るためには、免疫力を上げることが大事だと多くの識者も言っていますよね。免疫力を上げるには、体温を上げることと腸内環 […]

続きを読む
MAGAZINE
気分転換にぜひ。沖縄フェアを開催中です

コロナウイルスでいろいろなイベントが中止になりました。今日からAgtで行っている沖縄フェアのワークショップやライブもすべて中止としました。こればかりは仕方ないこと、誰のせいでもないと思います。 このような状況下、北海道の […]

続きを読む
MAGAZINE
2019 Agt × ボビラ堂 幸せな12月 私たちを幸せな気持ちにさせてくれるモノvol.2

いよいよ今日から12月。Agtとボビラ堂の「幸せな12月」も始まります。 MOKUマガジンは、Agtとボビラ堂で行うフェア「幸せな12月」に合わせて、「幸せな」気持ちになれるストーリーのある商品を紹介していきます。2回目 […]

続きを読む
MAGAZINE
Agtのプレオープンが9月14日~16日に決定!

<Agtからのお知らせ> 皆さん、お待たせしました! 改装中だったAgtがいよいよ始動します。まずは9月14日(金)、15日(土)、16日(日)のプレオープンで、皆さんに「こめサン™」をご提供させていただき […]

続きを読む