こめサン紹介 vol.02「Japaneseうめシャケ」

 Agtで提供中のお米のサンドイッチ「こめサン®」。現在レギュラーメニューとして販売中の6種類を徹底解剖!
 こめサンにはまだまだ知られていないようなこだわりが沢山あり、こめサンを食べたことがある方もそうでない方も、これを読めばこめサンがもっと美味しくなる!? 第二回は定番中の定番味、「Japaneseうめシャケ」です。

 

鮭を使った王道こめサン。迷ったときはコレ!¥385+税/1個

 

油で揚げないヘルシー鮭フライ

 一枚一枚ていねいに下処理した鮭の身に米粉と雑穀のキヌアをまぶして揚げ焼きにしています。揚げ焼きにすることで鮭の身も油っこくならず、衣もカリッと香ばしい食感に仕上がります。この食感こそが、Japaneseうめシャケの人気の秘訣です。

 

スーパーフード・キヌアを使用

 鮭フライの衣はパン粉ではなく雑穀のキヌアでできています。キヌアはたんぱく質や食物繊維、ミネラルなどの栄養を豊富に含み、21 世紀の主要食になるとも言われるスーパーフード。衣のサクサク、プチプチとした食感はキヌアだからこそ出せる美味しさで、かつグルテンフリーの良さも持ち合わせています。

 

お茶漬けをイメージした和の味わい

 ごはんには抹茶を混ぜこんで鮮やかな緑色に。具材には鮭フライと一緒に大葉と無添加の梅肉を挟んでいます。あっさりした梅の塩気と酸味の中に鮭の旨みを感じられ、噛めば噛むほど口の中で調和する美味しさが特徴のこめサンです。

 

 色んな味のこめサンを開発する上で、ごはんに鮭は外せないと思い、鮭を使用したサンドをメニュー化するという単純なキッカケから生まれました。グルテンフリーの衣を作るのに数種類の雑穀を試しましたが、キヌアを揚げ焼きした時の食欲をそそる香ばしさは群を抜いていました。大人から子どもまで食べやすい、安定の美味しさです。

 

 

(「こめサン」とは?)
 お米をもっと美味しく、カジュアルに楽しんでもらえるようにと開発された、Agtオリジナルのお米のサンドイッチです。使用するお米は無化学肥料・無農薬の自然栽培米。具材には肉・卵・乳製品などの食材を使用せず、アレルギーのある方やヴィーガンの方にも食を楽しんでいただける美味しさを追求しています。
 また、整腸第一主義のコンセプトのもと、こめサンのすべてに発酵食品を使い、食べた人がみんな「腸ハッピー!」になれるような、新感覚ファストフードです。 

 

【ほかのこめサン紹介はこちら】

(クリックでページが開きます)
こめサン紹介 vol.01「なす味噌バジル」
こめサン紹介 vol.03「ぷりぷりエビ」
こめサン紹介 vol.04「チキン南蛮」
こめサン紹介 vol.05「油淋鶏」
こめサン紹介 vol.06「タンドリーチキン」