こめサン紹介 vol.04「チキン南蛮」

 Agtで提供中のお米のサンドイッチ「こめサン®」。現在レギュラーメニューとして販売中の6種類を徹底解剖!
 こめサンにはまだまだ知られていないようなこだわりが沢山あり、こめサンを食べたことがある方もそうでない方も、これを読めばこめサンがもっと美味しくなる!? 第四回は大人も子どもも大好きなメニュー、「チキン南蛮」です。

 

鶏肉料理がAgt流に変身! これで動物性食材不使用ということに驚くはず。¥385+税/1個

 

大豆ミートならではの美味しさ

 Agtの料理は肉類不使用。そのため大豆ミートを鶏肉の代わりに使用しています。大豆だと感じさせない身の締まった肉の食感を重視し、特製のたれと絡めることで本物の鶏肉と遜色ない食べごたえを再現しています。タンパク質も豊富でヘルシーなので、健康志向の方にもオススメです。

 

自家製のヴィーガンタルタル

 チキン南蛮に忘れてはならないのがタルタルソース。このタルタルもヴィーガン仕様となっており、マヨネーズ部分は豆乳から作るソイマヨを使っています。よりタルタルソースに近づけるため、ピクルスには刻みたくあん、卵のコクと色付けにはカボチャを入れました。一目ではお肉を使っていないことに気付かないところにも、Agtのこだわりを込めています。

 

食欲を刺激する甘辛だれ

 たれは天然醸造の醤油、みりん、玄米黒酢で発酵要素にこだわり、甘味はメイプルシュガーの自然な甘みでブレンドしたものです。発酵と熟成に時間をかけた調味料の旨味があり、充分に満足感を得られる味わいです。

 

 こめサンはお米を美味しく食べてもらうことを一つの目指すところにしており、チキン南蛮は、「ごはんをモリモリ食べられるおかず」というイメージからこのこめサンが生まれました。甘辛の大豆ミートをタルタルのクリーミーさが包み込み、後を引く美味しさに仕上がっています。

 

 

(「こめサン」とは?)
 お米をもっと美味しく、カジュアルに楽しんでもらえるようにと開発された、Agtオリジナルのお米のサンドイッチです。使用するお米は無化学肥料・無農薬の自然栽培米。具材には肉・卵・乳製品などの食材を使用せず、アレルギーのある方やヴィーガンの方にも食を楽しんでいただける美味しさを追求しています。
 また、整腸第一主義のコンセプトのもと、こめサンのすべてに発酵食品を使い、食べた人がみんな「腸ハッピー!」になれるような、新感覚ファストフードです。

 

【ほかのこめサン紹介はこちら】

(クリックでページが開きます)
こめサン紹介 vol.01「なす味噌バジル」
こめサン紹介 vol.02「Japaneseうめシャケ」
こめサン紹介 vol.03「ぷりぷりエビ」
こめサン紹介 vol.05「油淋鶏」
こめサン紹介 vol.06「タンドリーチキン」