こめサン紹介 vol.06「タンドリーチキン」
Agtで提供中のお米のサンドイッチ「こめサン®」。現在レギュラーメニューとして販売中の6種類を徹底解剖!
こめサンにはまだまだ知られていないようなこだわりが沢山あり、こめサンを食べたことがある方もそうでない方も、これを読めばこめサンがもっと美味しくなる!? 第六回はオリエンタルヴィーガン対応「タンドリーチキン」です。

大豆ミートならではの美味しさ
Agtの料理は肉類不使用。そのため大豆ミートを鶏肉の代わりに使用しています。大豆だと感じさせない身の締まった肉の食感を重視し、特製のタレと絡めることで本物の鶏肉と遜色ない食べごたえを再現しています。タンパク質も豊富でヘルシーなので、健康志向の方にもオススメです。
スパイスの香り豊かなエスニック風味
ニンニクや玉ねぎなど五葷とよばれる食材を使わずに、こめサンでカレー味を表現しました。大豆ミートをオリジナルのスパイスミックスと和え、さらにカシューナッツや自家製ソイグルトを挟みこんで、スパイスカレーのようなちょっとおしゃれな雰囲気を醸す味にしています。辛味やクセがないマイルドなカレーでお子様にもおすすめ。
Agtらしく糀で旨みをアップ
味には塩糀、醤油糀を使用しており、発酵によって生まれた旨味が詰まっています。糀パワーで腸もよろこぶ美味しさに仕上げたのはAgtならではのアイデア。
Agtにはしばしば海外のお客様や食べ物にこだわりがある方もいらっしゃいます。使用する食材を制限することで、どこまで美味しいメニューが作れるか?という隠しテーマも含んだこめサンをつくりました。もちろん、ヴィーガンでない方にも美味しく召し上がっていただけるような、食べやすいこめサンです。

(「こめサン」とは?)
お米をもっと美味しく、カジュアルに楽しんでもらえるようにと開発された、Agtオリジナルのお米のサンドイッチです。使用するお米は無化学肥料・無農薬の自然栽培米。具材には肉・卵・乳製品などの食材を使用せず、アレルギーのある方やヴィーガンの方にも食を楽しんでいただける美味しさを追求しています。
また、整腸第一主義のコンセプトのもと、こめサンのすべてに発酵食品を使い、食べた人がみんな「腸ハッピー!」になれるような、新感覚ファストフードです。
【ほかのこめサン紹介はこちら】
(クリックでページが開きます)
こめサン紹介 vol.01「なす味噌バジル」
こめサン紹介 vol.02「Japaneseうめシャケ」
こめサン紹介 vol.03「ぷりぷりエビ」
こめサン紹介 vol.04「チキン南蛮」
こめサン紹介 vol.05「油淋鶏」