特集
今日のアジト

今日のアジトの様子。

続きを読む
連載
日本が誇る発酵調味料・味噌の話 其の三 ~味噌の栄養~

当初2回に分けて記事を用意するつもりでしたが、調べれば調べるほど、味噌が奥深いものだと分かり、結局3回に分けて記事を上げることにしました。前回の味噌の種類に続き、今回は味噌の栄養と健康について紹介したいと思います。 発酵 […]

続きを読む
連載
日本が誇る発酵調味料・味噌の話 其の二 ~味噌の種類~

前回、味噌の歴史について紹介しましたが、今回は味噌の種類について考察していきたいと思います。地域の食文化にも影響を与えている味噌、知れば知るほど面白いです! ちなみに、味噌の話は2回で終わる予定でしたが、3回に変更しまし […]

続きを読む
新メニュー
「春」がいっぱい詰まった4月のメニュー紹介!

まだ雪がちらつく日もありますが、暦はもうすぐ4月。まだまだコロナの影響で、通常生活に戻れる状態ではありませんが、Agtのスタッフ一同、皆さんに美味しいものを食べて少しでも明るく前向きな気持ちになってもらいたいと思い、春ら […]

続きを読む
連載
日本が誇る発酵調味料・味噌の話 其の一 ~味噌の歴史~

コロナウイルスの一連の騒動の中、あちこちで耳にするのが「免疫力」という言葉。ウイルスに負けない強い身体を作るためには、免疫力を上げることが大事だと多くの識者も言っていますよね。免疫力を上げるには、体温を上げることと腸内環 […]

続きを読む
Event
竹富島から札幌へやってきたクラフトや民具のこと。29日まで沖縄フェア開催

3月29日(日)まで、Agtで沖縄の美味しいものやクラフト作品などを集めた「沖縄フェア」を開催しています。今回は、竹富島から届いたクラフト、民芸品についてちょっと書きたいと思います。 今回のフェアを企画した際、北と南をつ […]

続きを読む
Event
気分転換にぜひ。沖縄フェアを開催中です

コロナウイルスでいろいろなイベントが中止になりました。今日からAgtで行っている沖縄フェアのワークショップやライブもすべて中止としました。こればかりは仕方ないこと、誰のせいでもないと思います。 このような状況下、北海道の […]

続きを読む
Event
3.11に想う…。Agtウォールギャラリーで、4月1日から「9年目の3.11」の展示を開催

2011年のこの日、あなたは何を感じ、何を想っていましたか? 2011年3月11日、東日本大震災が起きました。この震災によって、いろいろなことが大きく変わったという方がたくさんいらっしゃいます。家族、友達、仕事、日々の生 […]

続きを読む
連載
日本人の主食・お米の話 其の二 ~お米の栄養~

前回紹介したように、日本人にとって神聖であり、日々の食事に欠かせないお米。では、そのお米の栄養はどうなのでしょうか? 最近は、糖質オフでお米を敬遠する方も多いようですが、実際のところお米は悪者なのでしょうか? 今回は、お […]

続きを読む
連載
日本人の主食・お米の話 其の一 ~お米の歴史~

日本人の主食といえば、やっぱりお米。パンや麺類を食べる人が増えてきたと言われていますが、それでもやはり日本人の私たちの食生活にお米は欠かせません。さて、そんなお米のこと、皆さんはどれくらい知っていますか? 2回に分けて、 […]

続きを読む