2020年5月23日
6月の札幌といえば、北海道神宮祭。「札幌まつり」とも呼ばれ、市民に親しまれている大きなお祭りです。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、神宮祭も中止に…。残念に思っている方も多いかと思います。そこで、少しでもお […]
2020年5月2日
5月になりましたね。北海道はお花見の季節です。北海道のお花見といえば、桜の木の下でジンギスカンが定番。みんなでわいわい食べたり飲んだりするのは楽しいものですよね。でも、コロナウイルスによる外出制限で、今年はお花見ができな […]
2020年3月24日
まだ雪がちらつく日もありますが、暦はもうすぐ4月。まだまだコロナの影響で、通常生活に戻れる状態ではありませんが、Agtのスタッフ一同、皆さんに美味しいものを食べて少しでも明るく前向きな気持ちになってもらいたいと思い、春ら […]
2020年2月26日
まだ雪が残る札幌ですが、少しずつ日がのびて、ほんのちょっとだけ春の足音が聞こえてきました。とはいえ、連日のコロナウイルスのニュースに、気持ちがどんよりしているという方も多いのではないでしょうか。そんな皆さんの日常に、春を […]
2020年2月9日
Agtに3月末までのあったかーい限定メニューが登場しました! 昨年も好評だったお汁粉がグレードアップし、より一層美味しくなりました。味は、カボチャと抹茶の2種類。鮮やかなイエローとグリーンが印象的で、インスタ映えも◎。ど […]
2020年1月15日
Agtのこめサン™に、新メニュー「ゆず塩ほたてマリネ」が登場しました! 八方出汁で炊き上げて、ゆず塩を加えたご飯にはさむのは、軽く炙ったプリプリのほたて。ほたては、自家製塩麹に漬け込み、旨味を引き出している […]
2019年11月3日
食欲の秋といわれるだけあって、秋は美味しいものがいっぱいで、ついつい食べ過ぎてしまいがち…。体が重いなぁ、体がだるいなぁと思ったら、Agtの「7号食」に挑戦してみませんか? MOKUのおすすめ商品「7号食」。玄米・雑穀を […]
2019年8月8日
手軽に食べられるご飯のファストフードといえば、おにぎりがその代表。あとは、巻き寿司やいなり寿司といったところでしょうか。この夏、(おそらく)世界で初めての新しいご飯のファストフード「こめサン™」が登場しまし […]
2019年7月24日
BL研究所所長の冨田哲秀氏は、20歳の頃から玄米を食べ続け、「食生活に軸をつくる」「姿勢に軸をつくる」「考え方に軸をつくる」の3つをコンセプトに約30年前に研究所を開設。玄米を食す「7号食」という食事法や食養相談で多くの […]
2019年7月23日
今回紹介するのは、食養学のBL研究所所長・冨田哲秀氏がいつもおっしゃっている「体は自然界のもの」という内容と、食養学の側面から考える一食のイメージについてです。 まずは、体を自然界に近づけること 私たちは日常的に「自信が […]